情報メールを送信させていただきます。
①【登記統計統計】登記統計統計表にて2010年8月の申請件数が公表されました。
詳細 ⇒ http://www.moj.go.jp/TOUKEI/ichiran/touki.html
※申請率をまとめたものを、本メールにPDFにて添付してます。
※2010年1月~8月分の【不動産+商業】【不動産】【商業】
2008.01~2010.8【不動産+商業】までの総計をPDFにて添付しました。
進捗率を参照ください。
②【内閣府】平成23年度税制改正要望
現在オンライン申請にて租税特別措置法が適応されていますが、今のところ平成22年度
で終了の予定。
平成23年税制改正要望で、本件についての延長要望が提出されています。
ご確認ください。
詳細 ⇒ http://www.cao.go.jp/zei-cho/youbou/youbou.html
「国税」⇒ 法務省の「改正要望事項」⇒ 電子情報処理組織による登記の申請の場合の登録免許税の特別控除(内閣官房,法務省)
③【財団法人 地方自治情報センター】住民票・印鑑登録証明書のコンビニ取得について
平成22年度「ICカード標準システムを活用したコンビニ交付・自動交付機導入推進支援事業」
の採択団体一覧の公表について
平成22年3月17日から5月21日にかけて、市区町村に公募を実施した「ICカード標準システムを活用
したコンビニ交付・自動交付機導入推進支援事業」について、採択団体一覧を掲載しました。
詳 細 ⇒ http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/9,19898,20,107.html
※住基カードを用いた【住民票・印鑑登録証明書】コンビニ発行地区一覧が見れます。
④【民事局・登記情報システム】Microsoft Windows7でのサービス開始について
Microsoft Windows7につきましては、これまで動作検証を行ってまいりましたが、検証が完了し、
2010年10月12日から、当サービスをご利用できることが確認できました。
詳 細 ⇒ http://www1.touki.or.jp/news/info09_007.html
※今までのように、同じID&パスで複数のPCで登記情報閲覧が出来なくなったようです。
複数のPCで作業を行っていた方、ちょっと不便になってしまいましたね。
⑤【法務省】第6回電子政府・オンライン申請体験フェアが開催されます
会 期:平成22年12月1日(水)10:30~17:00
会 場:東京国際フォーラム
主 催:社団法人 行政情報システム研究所
詳 細 ⇒ http://www.moj.go.jp/hisho/jouhoukanri/hisho09_00003.html
⑥【法務省】オンライン申請・届出のご案内
平成22年10月25日(月)から10月31日(日)は,電子政府利用促進週間です。
詳 細 ⇒ http://www.moj.go.jp/hisho/jouhoukanri/hisho09_00004.html
⑦【法務省】法務省オンライン申請システムに障害が発生したことにより
不動産登記及び商業・法人登記のオンライン申請の受信が完了しなかった場合の
特別措置について【平成22年9月21日更新】
詳 細 ⇒ http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/tokubetusochitop_index.html
⑧この、【情報メール配信】を希望する方の窓口を設けています。
現在、当社にて行った【オンライン申請研修会】【会・支部研修会】
のアンケートなどでいただいたメールアドスへ送信させていただいているのですが、
⇒お知り合いの司法書士様・土地家屋調査士様、会社様へご紹介
いただければ幸いと思い、登録サイトを設けてみました。
もし周りの先生・会社様をご紹介していただけるようでしたら
下記サイトをお知らせいただければ幸いです。